食材宅配サービスは便利なだけではなく、スーパーではなかなか手に入りにくい新鮮な「無農薬・有機野菜」を取り扱っている会社も多くあります。
今回は、安心・ヘルシー・新鮮でおいしい無農薬・有機野菜を取り扱っている食材宅配サービスをランキング形式でご紹介していきます。
安心の食材宅配サービスを選ぶポイント

安全な食材宅配サービスを選ぶポイントは、残留農薬検査や放射能検査が国の基準値以上の独自の基準をもうけているか?その結果を消費者の目に入る形で公表されているか?が重要になってきます。
国の基準では、海外では禁止されている農薬も使えるので、それ以上に厳しい基準であることや、使用している農薬や化学肥料が公開されているとより安心ですね。
また、生産者さんのお顔やお野菜を育ててきた思いや味についてのコメントが見られると、より一層おいしく感じますし安心できますよね。そういった点も踏まえて、自分にあった宅配サービスを選んでみてください。
有機野菜と無農薬野菜との違いは?
「有機野菜」と「無農薬野菜」の違いをみなさんはご存知でしょうか?
「農薬を使用していない安全な野菜」くらいの認識の方も多いのではないでしょうか。
有機野菜、無農薬野菜の理解を深めていただくために詳しく解説していきたいと思います。
有機野菜とは?
有機野菜とは、農林水産省の定める有機JAS規格の条件を満たした野菜を指します。
有機JAS規格とは、禁じられた薬剤や添加物などを使用しないことや、遺伝子組み換えでないことが定められた規格のことです。また、2年以上の期間、禁止農薬や化学肥料を土壌や野菜に使用する事を禁止されています。
有機JASの認証を受けた野菜のみが「有機野菜」や「オーガニック」と表示できます。きちんと認証を受けた野菜ということが消費者にもわかるように、「有機JASマーク」というものがつけられています。
「有機JASマーク」がついているものが、国のお墨付きの有機野菜やオーガニック野菜になりますので、購入される時はぜひ確認してみてくださいね!
有機食品のJASに適合した生産が行われていることを登録認証機関が検査し、その結果、認証された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。この「有機JASマーク」がない農産物、畜産物及び加工食品に、「有機」、「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を付すことは法律で禁止されています。引用:農林水産省
無農薬野菜とは?
無農薬野菜とは、その名の通り農薬を使わずに栽培された野菜を指します。
有機野菜との違いは、国が定める規格がなく有機野菜と違って2年以内に土壌に農薬を使用したり、有機野菜では使用が禁止されている化学肥料が使用されている可能性があります。
現在では、「無農薬」という言葉は、全く農薬を使っていないと誤解を招きやすいため「特別栽培」と表記されるようになっています。
有機野菜と無農薬野菜どちらがより安全?
有機野菜は、厳しい基準をクリアし国の認定を受けた野菜なのでより安全な野菜といえます。国のお墨付きというわけですね。
有機野菜と表示するために必要な有機JAS認証は個人で経営されている農家さんが取得するにはコストが莫大にかかり、なかなか難しいのが現状です。
無農薬(特別栽培)野菜も生産者さんが独自の努力をして、農薬や化学肥料を減らして作っていますので、自分がどこまでの安全を求めるのか、野菜にかけられるコストを明確にして賢く選択することをおすすめします!
無農薬・有機野菜の食材宅配サービスランキング3選
無農薬(特別栽培)や有機野菜に特化して、農薬や放射能検査に独自の基準をもうけたり、安心・安全に力をいれている食材宅配サービスを比較。
口コミでも評価の高い3つの食材宅配サービスをランキング形式で発表します。
大地を守る会

大地を守る会は、1975年に日本で初めて生まれた有機野菜の食材宅配サービスです。
有機野菜を扱う食材宅配サービスのパイオニアである、大地を守る会の一番の特徴は、安心・安全で品質が高いことです。
食材は契約農家さんが作った高品質の有機野菜が一番の売りで、農薬は必要最低限におさえています。残留農薬検査は年間約350回行われており、食材宅配サービスの中ではダントツで回数が多いです。
国の基準よりもかなり厳しく設定しています。放射性物質の検査は、国の基準の1/2~1/10とこちらも独自の厳しい基準を設けており、結果はホームページ上で公開されています。
また、大地を守る会のこだわりとして”あんしんの約束”を掲げており、有機質肥料を使った土壌づくり、土壌洗浄剤は使わない、除草剤は原則使わない、農薬に頼らないことを約束しています。
こだわりを持って生産されたお野菜は味が濃くてとてもおいしいと評判です!その時期に旬な野菜を定期配達してくれるサービスもありますので、普段はなかなか手に入らないお野菜が届き、お料理の幅も広がって楽しめますよ!
大地を守る会こんな方におすすめ
- なにより安心・安全を重視したい!
- 鮮度が良くボリューム満点の有機野菜を食べたい!
- 旬の有機野菜を季節ごとに届けてほしい!
らでぃっしゅぼーや

らでしぃっしゅぼーやは1988年に創業された食材宅配サービスです。
大地を守る会についで歴史のある企業ですね!らでぃっしゅぼーやの特徴も、安心・安全な品質に重きをおいています。
残留農薬検査は、「抜き取り検査」が1年を通して随時行われており、放射性物質検査も国の定める基準の1/2以下と定めており、情報は随時公表されています。
らでぃっしゅぼーやも除草剤の使用と土壌消毒を禁止していますので安心ですね。
また「ベビー特典」というサービスがあり、妊娠中から子供が3歳になるまでのご家庭は3,000円以上の注文で最大3年送料が無料になります。
スーパーではほとんど手に入らない有機野菜のベビーフードも取り扱っており、赤ちゃんにも安心です。
らでいっしゅぼーやこんな方におすすめ!
- 安心・安全を重視したい!
- 「ベビー特典」を使える、お子様のいるご家庭や妊婦さん。
- 加工品などもあわせて幅広い食材を一緒に注文したい!
パルシステム

パルシステムは、大地を守る会やらでぃっしゅぼーやにくらべると、比較的新しい企業になります。特徴は、安心な商品を手ごろな価格で幅広く取り扱っているところです。
放射線対策は国より厳しい基準で行っています。また、野菜は「コアフード」や「エコチャレンジ」など独自の栽培基準を設けています。
「コアフード」は、有機野菜やそれに準ずる野菜で、「エコチャレンジ」は、農薬や化学肥料を各都道府県でさだめられた基準の1/2程度に削減した野菜になります。
価格や安全の許容度に合わせて選択することが可能なので安心な野菜を食べたいけれどコストも気になる方には便利です。
パルシステムもお子様をお持ちのご家庭の場合は、配送料割引のサービスがありますので助かりますね。
パルシステムこんな方におすすめ
- 手軽に安心な野菜を注文したい!
- 野菜の価格を重視したい!
- 宅配割引を使用可能なお子様のいるご家庭!
- 加工品もあわせて注文したい!
無農薬・有機野菜の食材宅配サービスまとめ
この記事では、安心・安全でヘルシーな野菜を取り扱っている食材宅配サービスを紹介しました。
今回紹介しているサービスは、お試しコースもありますのでぜひ活用してみてくださいね!
ランキングで紹介している食材宅配サービスは、消費者である私たちが安心できる独自の基準をもうけています。
スーパーで買うよりもコストはかかりますが、毎日の食事が体を作り健康につながりますので、とても大切な健康への投資ですよね!
安心・安全で新鮮な有機野菜が家まで届く宅配サービスを利用して、おいしい野菜をたくさん食べるヘルシー生活を送ってくだいね!