ウェルネスダイニング宅配食の口コミ評判。添加物の有無は?値段や送料までまとめ

ウェルネスダイニング 宅配食・宅配弁当

「いつまでも健康でいたい」とは、だれもが願っていることです。
自分の健康はもちろん、家族や大切な人たちにも長く健康でいてもらいたいです。

今日紹介するウェルネスダイニングは、そんな方たちの「からだへの想い」「家族への想い」を「健康食の宅配」というかたちで応援する「健康応援団」です。

毎日の食事を健康食にして続けるとなると、ひとりではカロリーや塩分量、栄養バランスを考えるのは大変です。そんな中、ウェルネスダイニングは、栄養価の高い宅配食が食べれるサービスです。

この記事でウェルネスダイニングを知って、ぜひ楽しい健康食ライフを迎えましょう。

>> ウェルネスダイニング公式サイトはこちら

ウェルネスダイニングの特徴。添加物の有無は?

管理栄養士

宅配食サービスとして人気のウェルネスダイニング。

ウェルネスダイニングの特徴や、添加物の有無など気になるポイントを解説します。

管理栄養士が考えた豊富なメニュー

専属の管理栄養士がカロリー・塩分・たんぱく質・糖質のバランスを十分に考慮し、作られています。

そのため、食事制限が必要な方や健康に気をつけている方、正しくダイエットをしたい方におすすめです。

メニューも豊富で定番のものから季節感のあるものまであり、飽きることがないよう工夫されていて、スタッフの心づかいを感じます。

健康食でも満足いく味付け

  • 薄くて味がしないのでは?
  • 量が少なくて足りるか心配・・・。

制限食となると、このようなイメージがありますがウェルネスダイニングの宅食はちがいます。

下茹でをして味がしっかり染み込むように、調味料を入れるタイミングも計算済みです。

そして食べた後には満足いくボリューム感で、自然と笑顔になれます。

長く保存できる冷凍パックだから安心

1食ずつ長持ちパックの冷凍でまとめて届くので、すぐに食べないものはそのまま冷凍庫へ。

注文できる食数は7食・14食・21食のいずれかです。

気になる添加物ですが、防腐剤や酸化防止剤といった保存料は使用していません。

味の調整などのため、添加物ゼロとはいかないようですが、安全性のかなり高いものを使用しています。

安全とおいしさを保つために、調理後に急速冷凍しているウェルネスダイニングの宅食は、届いてそのまま冷凍庫へ入れておくと3ヶ月以上は保存できます。
常温の場合は2時間以内が消費期限です。

常温での消費期限の短さからも分かるように、食の安全への信頼は確かです。

ウェルネスダイニングの口コミ評判を調査

チイ口コミ

ウェルネスダイニングに寄せられる口コミをご紹介。

良い口コミから悪い口コミまで徹底的調査してまいります。

良い口コミ

女性口コミ
良い口コミ1

調理の段階で無添加なのは嬉しいです。女性には量もちょうどいいですし、何よりも味がすっごく美味しいですね。

口コミ女性2
良い口コミ2

塩分控えめでカロリーも低めなので、健康的な食事ができます。食材も温めるだけなので簡単です。もうコンビニ弁当止めました。

口コミ女性3
良い口コミ3

冷凍パックなので電子レンジで温めるだけで時短になり良かったです。メニューも豊富だと思う。

女性口コミ
良い口コミ4

カロリー制限のメニューを利用しました。ジムにも通っているので体重も希望通りになって本当に嬉しい♪

口コミ女性2
良い口コミ5

塩分・たんぱく質などの摂取制限のある家族がいます。毎日の別メニューは思う以上に大変なので、このような宅食があると本当に助かります。薄味ですが、素材の味はきちんと味わえます。これからも利用します。

悪い口コミ

女性口コミ
悪い口コミ1

ネットで評判が良かったので利用しました。残念ながらわたしの口には合いませんでした。

口コミ女性2
悪い口コミ2

味付けの濃さなどではなく、食材の組み合わせがわたしには合わなかったです。

女性口コミ
悪い口コミ3

量も少なく、味が薄いのが気になる。

口コミ女性2
悪い口コミ4

1食700円くらいかかるから高いと感じました。味も正直おいしいとは感じませんでした。

ウェルネスダイニングの口コミまとめ

節約ママのチイ

良い口コミ、悪い口コミとも味についての意見が目立ちます。
味は個人の好みがあるので一概にはいえませんが、はっきりと意見が分かれています。

塩分やカロリー・糖質などを考慮したうえでのメニューなので、一般的なお弁当と比べるとどうしても薄味になります。慣れていないと物足りなさを感じるかもしれません。

そのぶん、管理栄養士監修なので栄養バランスに関しては安心できます。

>> ウェルネスダイニング公式サイトはこちら

ウェルネスダイニングお試しやメニューの紹介

ウェルネスダイニングにはお試しはありません。
そう聞くと、「じゃあ、いいかな」と、利用を悩んでしまうかもしれませんが、初回注文は送料無料で利用できますのでおすすめです。

ウェルネスダイニングの宅食は、お弁当タイプ制限料理キットタイプがあり、それぞれ制限別にコースもありますので自分に合った宅食を選びましょう。

ここで、管理栄養士が提案するバランスメニューをいくつか紹介します。

<お弁当タイプ>

コース
摂取カロリーを制限したい!
〇カロリー制限気配り宅配食〇
(240kcal、以下塩分2.5g以下)

塩分制限が必要な方
〇塩分制限気配り宅配食〇
(300kcal以下、塩分2g以下)

腎臓への負担を考え細かくコントロール
〇たんぱく&塩分調整気配り宅配食〇
(300kcal以下、塩分2g以下、たんぱく質10g以下)

過度な糖質制限には気をつけて!
〇糖質制限気配り宅配食〇
(240kcal以下、塩分2g以下、糖質15g以下)

気持ちゆるめにカロリー&塩分を制限したい
〇健康応援気配り宅配食〇
(300kcal以下塩分2.5g以下)

いつまでも健康に!
〇(厳選)栄養バランス〇
(300kcal以下、塩分2.5g以下)

メニュー例

・牛肉の洋風煮込み
・アジフライ
・タンドリーチキン
・豆腐ハンバーグ
・赤魚のごまあん

<制限料理キットタイプ>

カット済み・味付け済みの食材が、冷凍パックで届きます。食べたいときに焼くだけ!

コース
〇カロリー&糖質制限料理キット〇
〇塩分制限料理キット〇
〇たんぱく&塩分調整料理キット〇
〇栄養バランス料理キット〇

メニュー例

・ぶり大根の彩りソース炒め
・鶏のから揚げ香味ソース 山菜のおろし和え

<野菜を楽しむスープ食>

15種類以上の野菜を摂取できるスープです。
野菜がごろっと入った具だくさんのスープが12種類の中から選べます。

どれも管理栄養士が健康とストレスを感じることなく続けられるように考えた、バランスのとれた献立になっています。

ウェルネスダイニング宅配の料金や送料

 

<お弁当タイプの料金>
・カロリー制限気配り宅配食
7食セット  4,860円(税込)
14食セット  9,504円(税込)
21食セット 14,040円(税込)

・塩分制限気配り宅配食
7食セット  4,860円(税込)
14食セット  9,504円(税込)
21食セット 14,040円(税込)

・たんぱく&塩分調整気配り宅配食
7食セット  5,184円(税込)
14食セット 10,152円(税込)
21食セット 15,012円(税込)

・糖質制限気配り宅配食
7食セット  4,860円(税込)
14食セット  9,504円(税込)
21食セット 14,040円(税込)

・健康応援気配り宅配食
7食セット  4,644円(税込)
14食セット  9,180円(税込)
21食セット 13,608円(税込)

・(厳選)栄養バランス気配り宅配食
7食セット  4,968円(税込)
14食セット  9,828円(税込)
21食セット 14,580円(税込)

送料は770円ですが、初回は無料です。
定期お届けにすると、送料はずっと半額の385円になるのでお得です。

<制限料理キットタイプの料金>

・カロリー&糖質制限料理キット
7食(1人前)     5,184円(税込)
14食セット(1人前) 10,260円(税込)

・塩分制限料理キット
7食セット(1人前)  5,184円(税込)
14食セット(1人前) 10,260円(税込)

・たんぱく&塩分調整料理キット
7食セット(1人前)  5,292円(税込)
14食セット(1人前) 10,476円(税込)

・栄養バランス料理キット
7食セット(1人前)  5,184円(税込)
14食セット(1人前) 10,260円(税込)

送料は770円ですが初回は無料です。
さらに定期お届けにすると7食の場合385円(税込)、
14食で2人分は送料無料などありますので注文のさいは確認しましょう。

<野菜を楽しむスープ食>

8食セット     5,292円
2人用(8食×2) 10,584円

送料は770円ですが初回は無料です。
定期お届けにすると送料は半額の385円になります。

注文方法や支払方法

注文方法は2通り。インターネット・電話から注文できます。

インターネットで注文の場合は下記から

>> ウェルネスダイニング【公式サイトはこちら】

  1. ホームページで好きな商品を選び「カートへ入れる」をクリックします。
  2. 商品・金額を確認したら「購入手続きへ進む」をクリックします。
  3. 画面の指示に従って購入者情報や支払い方法などを入力していきます。

電話で注文の場合
0120-503-999(月曜日~土曜日、9時30分~18時)

カタログも郵送で取寄せることができますので、パソコンが苦手な方や、よく分からない方は利用もおすすめです。
カタログを見ながら電話で注文をすると、不明なところもすぐに質問できるので安心です。

<支払い方法>

郵便振替・コンビニエンスストア(※1)、
代金引換、クレジットカード(※2)
から選べます。

郵便振替・コンビニエンスストア払いの手数料はウェルネスダイニング負担、代金引換手数料の330円は購入者負担になります。

(※1)取扱い可能なコンビニ
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルK・ミニストップ・スリーエフ・ポプラ・デイリーヤマザキ・ココストアなど

(※2)利用可能なクレジットカード
VISA・MASTER・UFJ・NICOS・DC・JCB・AMEX・Diners

ウェルネスダイニングQ&A

question 商品はどれくらいで届きますか
Answer 1週間前後です。
question 商品はどれくらい保存可能でしょうか
Answer 1食分ずつ冷凍で届きますので、そのまま冷凍保存の場合、3ヶ月以上保存可能です。
question 宅配BOXへ配達してもらえますか
Answer 食品衛生上、宅配BOXへの配達はしていません。
question 配達エリアを教えてください
Answer 一部離島を除いた全国に配達します。
question 1食ごとの注文ですか
Answer 7食セットからの注文で承っております。

ウェルネスダイニング総合評価

chii

まとめてみると、ウェルネスダイニングはとにかく健康を考えた宅配食だということです。

味が薄く感じるのは、今まで口にしていた味が濃すぎたのかもしれません。
本来は「少し薄味かな」と思うくらいが体には適しています。
味が濃いと、ご飯がすすみ食べ過ぎてしまう傾向があり、胃への負担もおこるので危険です。

一般的な食材宅配とはちがい、食事制限をしなければならない方、体の健康を考え栄養バランスのとれた食事を正しく摂取したい方に特に向いている宅配食です。

自分ひとりではカロリー・塩分・たんぱく質などの管理はとても大変です。
ウェルネスダイニングでは、プロの管理栄養士が考えたメニューなので安心・安全は約束されています。

なにか不安なことや困ったことがあるときは、管理栄養士常駐なので気軽に電話相談もできますよ。
ふと気になることができたとき、すぐに相談・解決できる環境ですと本当に心強く、助かります。

自分の健康、家族の健康を考え食生活の見直しなど意識している方におすすめです。
健康への投資は十分にありだと思います。

ウイルスや病気に負けない身体をつくって、健康に楽しくいきましょう!

>> ウェルネスダイニング公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました