産後や妊娠中のママさんが楽になる!おすすめ食材宅配

産後・妊娠中 利用者別

新しい命を授かると赤ちゃんが生まれてくるのが楽しみになるのと同時に、出産をするまでにつわりなどの体調不良に悩まされることもありますよね。

身体も重くなっていき、腰痛に悩まされる方も・・・。また、自分が食べたものが赤ちゃんの栄養にもなるので食事も気を付けなければなりません。

そしてやっとの思いで出産した後も育児で目が回るほど忙しい中、自分はもちろん家族の食事や健康のことも考えなければならないことも・・・。

そんな大忙しの世の中のママさんが利用しやすい食材宅配サービスがあると、とても便利ですよね。今回はそんな産後妊娠中のママさんにおすすめの食材宅配サービスをご紹介します!

産後や妊娠中のママさんの食材宅配サービスの選び方

チイと赤ちゃん

ママさんが気にすること、それは自分のことではなく第一に子供のことを気にする方が大多数です。

ママさんは自分も体調が悪かったり育児で大変な中、子供を優先して日常を過ごします。そんなママさんが食材宅配サービスを選ぶ際は・・・

  • 家事の負担が減る
  • 食材の安全性
  • 時短ができる商品がある
  • 子供用の商品がある
  • 栄養バランスが取れる

これらに当てはまるものを選ぶようにすると自分だけでなく、家族にも嬉しい商品が使えて役に立ちます!

産後や妊娠中のママさんにおすすめ食材宅配サービス~おすすめ3選~

出産後や妊娠中のママさんに役立つおすすめの食材宅配サービスを厳選して3つご紹介します。

料金が安く品質も良いパルシステム安全性を重視するオイシックス宅配食・宅配弁当わんまいるなどについて詳しく解説します。

パルシステム(palsystem)は安全でリーズナブルな食材宅配

パルシステム

パルシステムは生協が行っている食材宅配サービスで、首都圏を中心に約160万世帯が利用しています。週に1回、食材や日用品を自宅に届けてくれます。

パルシステムは安心・安全に配慮した商品を多く取り揃えており、ライフスタイルに合わせて商品を選べるところが特徴です。

ここからはどんなところが産後や妊娠中のママさんにおすすめなポイントかをご紹介していきます!

離乳食用の便利なオリジナル食材

パルシステムオリジナル離乳食食材「yumyum〔ヤムヤム〕シリーズ」

パルシステム離乳食

パルシステムでは離乳食やベビー用品も取り扱っています。

離乳食用の冷凍野菜や原材料はすべて国産のものを使用しており、安心・安全への配慮や使いやすさも兼ね備えています。

他にも食材だけでなく、ベビーソープやベビーUVクリームなど日用品の取り扱いもあります

小さな子供がいる家庭への子育て支援

パルシステムカタログ

パルシステムでは地域によって変わりますが、小さな子供がいる家庭を対象に手数料の割引制度があります。

例として東京のパルシステムを利用される方で、小学校入学前の子供がいる家庭は手数料が無料になる特典があります。(※申請が必要です)

他にもカタログにも離乳食に便利な食材や子育ての悩みに答えてくれるオプションカタログの発行をしており、毎週役に立つ情報を手に入れることができます。

品質保証へのこだわり

パルシステムでは商品の品質管理もしっかりと行われています。「仕様書管理」「商品検査」「工場点検」などの観点から行い、残留農薬や食中毒の原因になる微生物についても厳しくチェック。

品質もしっかり管理されているため、妊娠中のママさんでも安心してパルシステムを利用できます。

 


Oisix(オイシックス)安全性にこだわりたい!

oisix

Oisix(オイシックス)は累計370万人の方が利用している会員制の食材宅配サービスです。

取り扱う食材にこだわっており、厳しい安全基準をクリアしたものしか取り扱っておりません。

契約農家さんのお野菜など、こだわりの食材を楽しめます。ここからはどんなところが産後や妊娠中のママさんにおすすめポイントかをご紹介していきます!

たべもの安心宣言

安心宣言

「Oisixは、つくった人が自分の子どもに食べさせられるもののみをお届けします。」という安心宣言のもと、食品の品質管理を徹底しています。

農作物・肉、卵・魚・加工品ごとに安心宣言があり、それぞれの項目に厳しい基準が設けられています。

管理している人が自分の子どもに食べさせるものし扱っていないという部分にママさんも安心感を覚えるのではないでしょうか。

便利なkit Oisix(キットオイシックス)

kitoisix

20分で主菜と副菜の2品が作れるkit Oisixが忙しいママさんの強い味方になります。

もちろんkit Oisixの食品も前述した「たべもの安心宣言」の対象の食品であるため品質も安心です。

特に育児中は時間がなくてごはん支度が大変なこともしばしば・・・。

そんなときにkit Oisixがあれば調理時間の短縮ができます。さらに、キットの中には必ず5種類以上の野菜を使用しているため、栄養バランスもしっかりと取ることができます。

忙しい女性に選ばれて、様々な賞を受賞!

Oisixは口コミだけでなく、しっかりとした実績があります。

特にkit Oisixは20分で手作りごはんが作れることから、忙しい女性からの支持を得ています。

2016年に「雑誌CHANTO ワーママサポート大賞 2016年料理部門 グランプリ受賞」「日本サービス大賞 優秀賞(SPRING賞)」「第8回 マザーズセレクション大賞 受賞」など様々な賞を受賞しています。

実績があることで安心して利用できそうですね。

 


わんまいる宅配弁当・宅配食も利用しましょ!

わんまいる

わんまいるは累計280万食の方の販売実績数と楽天市場ランキング1位を獲得したことのある食材宅配サービスです。

冷凍食材を基本としているため、調理の時間がほとんど不要でより時短を目指せます。

ここからはどんなところが産後や妊娠中のママさんにおすすめポイントかをご紹介していきます!

おいしい×健康×簡単へのこだわり

わんまいるはとにかく「おいしい」「健康」「簡単」にこだわっています。

具体的には、国産食材100%、合成保存料・合成着色料不使用、湯煎で簡単調理、出来立て急速冷凍、料理の匠近藤先生監修など様々なところにこだわっています。

特に妊娠中や授乳中は添加物なども気になりますので、このようなこだわりがあるのは安心できますね。

時短の強い味方、「健幸ディナー」

わんまいる健幸

わんまいるでは冷凍タイプのミールキット「健幸ディナー」をお届けしています。

湯煎調理で楽に食事の準備ができ、献立内容も焼魚、煮魚、和風、洋風、中華風の5種類が楽しめます。

さらに管理栄養士監修のもと、栄養バランスや塩分量もしっかりと調整。妊娠性高血圧症候群など妊娠時に起こる症状でお悩みの方の食事サポートにも活用できます。

おいしさの追求

わんまいるチルド

チルド食品やレトルト食品は独特の味や香りが嫌!という方も多いかと思います。

しかし、わんまいるでは食材と調味料を真空状態で調理することで食材のおいしさを引き出しつつ、鮮度の劣化を抑える調理技術を採用しています。

そのため冷凍のミールキットでも簡単においしい食事を楽しめることができます。また、料理ごとに個包装されており収納しやすい大きさなのもママさんには嬉しいポイントです。

 

産後のママさんに気を付けたい栄養や食事のこと

産後ママ

出産を終えて、やっと一息・・・と思うのも束の間、すぐに育児の忙しさを痛感しますよね。妊娠期だけでなく、産後も授乳のためにしっかりと栄養や食事の管理が必要になります。産後の食事で気を付けたいことは・・・

  • 授乳分のエネルギーをしっかり食事から取る
  • アルコール、カフェイン、添加物等は避ける
  • バランスの良い食事を心がける

この3点を主に気を付けましょう。

授乳をする場合は自分に必要なエネルギーだけでなく授乳分のことも考慮し、食事量をしっかり取らなければなりません。

「妊娠中に太ったから」と急激なダイエットなどはおすすめしません。

体格や年齢でも変わりますが、大体女性の1日に必要なカロリーは2000kcal前後と言われており、授乳期はこれに+350kcalほど付加するのが良い、と言われています。

他にもアルコールやカフェイン、添加物は母乳の分泌に影響しますので取るのを控えましょう。

食事のバランスも気にかけ、不足しがちな野菜などをしっかり献立に取り入れられるようにしましょう。

そんな産後のママさんには離乳食など育児に必要な食材の取り揃えがある「パルシステム」や厳しい安全基準をクリアし、有機野菜などの野菜などをバランスよく取れる「オイシックス」がおすすめです。

妊娠中のママさんが気をつけたい栄養や食事のこと

妊婦ママ

新しい命を授かり出産を迎えるまでドキドキな妊娠期ですが、つわりなどの体調不良などに悩まされる方もいらっしゃいますよね。

体調が悪い時は無理はしないことが大切ですが、妊娠期もお腹の赤ちゃんへの栄養を考慮し、食事内容には気を付けなければなりません。そんな妊娠中のママさんが食事で気を付けたいことは・・・

  • 鉄・葉酸・カルシウムをしっかり取る
  • アルコール、カフェイン、添加物等は避ける
  • 妊娠期間に応じたカロリー摂取を心がける

この3点を主に気を付けましょう。

鉄・葉酸・カルシウムをしっかり取る

鉄は母子の貧血予防のために必要で、レバーやあさり、ほうれん草などに多く含まれます。

葉酸はお腹の赤ちゃんの成長に必要な栄養素で、ブロッコリーやアボカド、枝豆などに多く含まれます。

カルシウムもお腹の赤ちゃんの骨の形成のために必要で、乳製品や魚に多く含まれます。

この3種類の栄養素は特に妊娠期に必要なので、サプリメントの併用を考慮しても良いかもしれません。

アルコール、カフェイン、添加物等は避ける

また産後と同様、アルコールやカフェイン、添加物はお腹の赤ちゃんの発育に悪い影響を及ぼす可能性があるため、控えましょう。

妊娠期間に応じたカロリー摂取を心がける

妊娠期間は時期に応じて、カロリーをしっかり増やさなければなりません。

時期に応じて、50~450kcalの付加が必要になります。(※疾患のある方などは例外になりますので医師に相談のうえ、指示に従いましょう。)

もちろん食事バランスにも気を使い、偏りのない食事を目指しましょう。

そんな妊娠中のママさんには時短ができて合成保存料や合成着色料不使用の「わんまいる」やミールキットだけでなく、こだわりの野菜や乳製品なども購入できる「オイシックス」がおすすめです。

産後や妊娠中のママさん食材宅配サービスのまとめ

チイと赤ちゃん

初めての妊娠で不安や楽しみがいっぱいのママさんや、2人目以降で育児をしながら妊娠期を迎えている方、産後の体調の変化や育児の忙しさで大変な方など様々なお悩みや心境の方がいらっしゃると思います。

ただ、どんな方にも共通して言えるのは「毎日食事を取る」ということです。

そんな忙しいママさんだからこそ、食材宅配サービスを活用して少しでも負担を減らすことができ、自分の身体や子供にも嬉しい食事が取れるようになれば良いですね。

ぜひ、自分の暮らしに合わせた食材宅配サービスを活用してみてください!

タイトルとURLをコピーしました